03 10 2021
【DIY】再利用できる床材は残して床の解体していきます #4
土壁を解体したら、次は床の解体です。
床でようやく解体作業も最後。
作業しやすい様に畳は残したまま、押入れの床を剥がしていきます。
床材は再利用できると思い、丁寧に剥がそうと考え、バールを丁寧に入れて持ち上げていきますが、
「メキメキ」っと高い音と一緒に床が壊れてしまいました。
全部綺麗に取れる事は無いと思っていても悔しいものです。
ここで丸のこを取り出して下地からカットしてやり、あとはゆっくりと剥がせばいいんじゃない?
という感じで、押入れの床材は下地から一気にカットする事に。。
後から考えたらこれめっちゃ失敗なので皆さんは真似しないようにお願いします(笑)
下地を切ってしまうと足場が無くなるので作業がめっちゃし辛い(汗)
キッチンの床材も同様に剥がしていくと、川東君がバールの正しい使い方を教えてくれました。
テコの原理でバールを使い、一気に床材を剥がしていきます。
意外と思いっきりいっても床材は壊れないもの。
おー!これならめちゃ早い!!
やはり分からない所はプロに聞くものですね。
畳を撤去してメインの部屋も同様に剥がしていきます。
再利用できる床材は綺麗に釘を抜いておきます。
汗だくになりながらようやく、下地も綺麗に撤去が終わりました!
お部屋は2階なので1階のお部屋の天井を壊さない様に足下に気をつけながら、解体で出たゴミを綺麗に掃除していきます。
断熱材を取り、1階の天井裏に溜まったゴミを取ってやります。
綺麗になりました!
これで解体の工程は終了です!
これで次は床を作っていく工程に入るのですが、床材を剥がしてみて問題が発生。。
続きは次回のブログで
ーーーーーーー
【前回までのブログ】
【DIY】土壁の解体していきます #3
【DIY】押入れを解体していきます #2
【DIY】まずは天井の解体から #1
【DIY】プロローグ #0
【DIY】で客室を改装していきます!!