
10 04 2023
【小豆島ヴィラ】プライベートビーチに船が着岸できる専用桟橋も完備♪
こんにちは。管理人のDaisukeです。
以前のブログでもご紹介しました、弊社の不動産事業部でお預かりしております小豆島の別荘についてですが、傷んだ外壁を修繕するべく塗装工事をしてまいりました。
今回、塗装工事をお願いしたのはマチなみ不動産や瀬戸内DIYでもお世話になっている「香川塗装」の香川さん。香川さんとはご縁があって、僕の祖母がペンキ屋を営んでいる時代に香川さんのお父さんが来てくれていたので世代を超えてお世話になっている方です。
そんな香川さんに無理を言って泊まりがけで小豆島の別荘の塗装工事に入っていただきました。
工事前写真

潮風もあたる事から鼻隠しや壁もだいぶ傷みがありました。

鉄製の支柱もだいぶ錆がきています。。

デッキがある木柱も色が抜けてしまってました。
塗装工事2日目開始

工期は4日間で進めていきます。
初日の高圧洗浄は香川さんが進めてくれてて、僕たちは2日目の養生からの参加になりました。
壁と天井、それぞれ色を変えていくので養生が大切になってきます。
しっかりと養生しておかないと、後から補修箇所が必要となってくるので余計に時間がかかる事になります。

養生ができたところで、白ベースで全体を下塗り塗装していきます。


吹き付け作業なので早い早い♪
養生して他に飛ばないようにしているので、安心して吹き付けできます。

1日目は下塗りで終了です。
暗くなってきたので本日の作業はここまでです。

こちらの別荘の凄いところは、なんと露天風呂があるところです。
海と満点の星空を見ながら露天風呂に浸かり1日の疲れを癒します。

汗を流したところで夕食に向かいます。
本日は安田にある「道草」さんで焼肉をいただきます。
こちらのお店は香川さんの野球繋がりのお知り合いの方なんだそう。
香川さんは高松商業で甲子園にも出場経験のあるバリバリの野球人です(息子さんも高松商業で甲子園に出場しており親子2代で甲子園出場は話題にもなりました)。
塗装工事3日目

塗装工事3日目です。
海を見ながら優雅に朝食♪
素晴らしい景色にのんびりしてしまい、慌てて作業開始です笑

下塗りがほぼ完成しました。
銀杏の木の枝が伸び放題だったので少し綺麗に剪定します。

すっきりしました♪

鉄部の支柱も上塗り塗装して、綺麗になりました。
ただ常に潮風にあたったり満潮時には海に浸かるので、どこまで塗装が長持ちするか微妙なところです。

木柱も塗装していきます。


下塗りの白でも十分に綺麗ですね。
3日目の作業終了です。

今日は夕陽がとっても綺麗でした。

香川さんはお酒飲めないので車を運転してくれるのですが、申し訳ないと思いながらもビールの誘惑には勝てません笑
食事に行くまえにビールで乾杯です笑

今夜は炉便村さんで夕食をいただきました♪
塗装工事4日目

朝起きて海を見ると、なんと「コブダイ」や「チヌ」が沢山泳いでました。
かなり大きいコブダイです。
牡蠣や貝を餌にしているらしく、別荘の近くには沢山の牡蠣があるので、集まってくるんですね。

白ベースの下塗りがしっかり乾いているのでペースを上げていきます!

外壁はブルーと白の2色使いで建物にメリハリをつけていきます。

海にも映える色ですね!


桟橋からみた雰囲気もかなり良い感じになりました。
あとは屋根を塗って塗装工事終了です。
僕は夜のチェックインに備えて午後からの便で先に帰高する事になります。
完成

翌日、屋根塗装を終えて養生を外した建物を香川さんが撮影してくれて送ってくれました。



めちゃ良い雰囲気になりましたね!
OPENが楽しみです♪
また近況についてはブログで報告させていただきます♪