
05 30 2022
【れいがん茶屋】屋島の山頂で食べる絶景ランチ
みなさんこんにちは。管理人のDaisukeです。
四国地方ももう少しで梅雨入りしそうな予感ですね。梅雨に入れば瀬戸内の景色もなかなか見る事ができません。という事で梅雨入りする前に久しぶりに屋島山頂に行ってきました。
2022年8月に屋島山上交流拠点施設「やしまーる」もオープン予定となるので、これから益々屋島が盛り上がっていきそうな予感。
そんな屋島の山頂に昔から営業しているお店がリニューアルオープンをしたので今回はそちらのお店をご紹介します。
れいがん茶屋

昨年の10月にリニューアルした「れいがん茶屋」さん。
屋島寺から展望台に向かうと目の前に見えてきます。

建物を新しくするのではなく、時代背景や基礎となる部分を残して、床全体の高さを上げる設計されてリノベーションされた空間は周防貴之氏さんが手掛けられたそうです。

目の前はご覧の通り、高松市や女木島が見えるという絶景!

早速店内に入ってみると、大きなシャンデリアがインパクトが存在感を醸し出していました。
店内なカフェ風になっていてBGMも今時の音楽が流れています。
お子様連れの主婦の方にも喜ばれそうな雰囲気ですね。

窓際席は人気席のため、一段上がった席に着席。
ここでも十分に綺麗な景色を堪能できます。
メニュー

メニューの写真が少しボケてしまいました泣

お店のHPにもメニュー表がありますので、こちらも併せてご覧ください。


こちらドリンクメニュー
ごちそうサラダランチ1500円にすごく惹かれたので、それを注文しました。
待つ事10分程度でお料理が運ばれてきました。

こちらが、ごちそうサラダランチ1500円(パン・スープ付)になります。

サラダにはチキンとタコの唐揚げが入っていて、お野菜もモリモリ♪
これが意外とボリュームがあって男性でも十分お腹いっぱいになるレベル!
お味もとっても美味しくて大満足です♪

スープはコンソメ風でトマトの香りがしてとっても美味しいです。
手前のオリーブオイルはパンに付けていただきます。

パンは2個付いてきてフカフカでモチモチのボリュームあるパンです。
お会計の時に一定金額以上でJAFカード提示で、屋島名物の瓦投げ(5枚入)をプレゼントしてくれましたので、早速瓦投げにチャレンジ♪

フェンスの奥にある輪っかの中に入れるのですが、これがなかなか難しい笑

フェンスの手前でも販売しているので、挑戦してみたい方は是非トライしてみてくださいね♪
ちなみにこの瓦は、「瓦せんべい」ではないので、食べる事はできません(僕はてっきり瓦せんべいだと思っていて食べようとしたら、止められました笑)ので気をつけてください。
見てよし、食べてよし、投げてよしの屋島山頂にある「れいがん茶屋」さん。
皆さんも屋島観光の際には、れいがん茶屋さんへ♪
それでは場所の確認です。
アクセス
営業情報
れいがん茶屋
住所:〒761-0111 香川県高松市屋島東町1784
電話番号:0878419636
営業時間:11時00分~16時30分
定休日:火曜日
高松ゲストハウス Traditional Apartmentのブログをご覧いただきありがとうございました。
観光客の皆様にとって香川県を中心に有意義な情報をアップしていきたいと思っておりますので引き続きよろしくお願いします。